
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御海苔懸紙
- 資料番号
- 09000246
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 山形屋海苔店
- 年代
- 昭和前期 昭和16年12月 1941 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.1cm x 38.4cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15479.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

月報プレイガイド 昭和6年三月号
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 大日本婦人会会報 お茶がら、たばこの喫いがらの収集他
第六組長/製作
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5652号
江戸東京博物館

琴を弾く和装女性
江戸東京博物館

朱塗りハンガー
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 は 大高源吾忠雄
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

奢侈品献納案内
江戸東京博物館

一蝶画譜
英一蝶/原画 鈴木鄰松/模写
江戸東京博物館

「オールヅモビル号」他
日本ゼネラル・モータース株式会社
江戸東京博物館

港川
江戸東京博物館

箱枕
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 神農売薬株式会社
江戸東京博物館

帝国劇場絵葉書
江戸東京博物館

洛東蓮華王院三十三間堂略絵図
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第二十四号 お子様の菓子が特別配給になります他
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館

姥子鉱泉入浴之記
村松久七/筆
江戸東京博物館