寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 佃煮懸紙
- 資料番号
- 09000242
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 新橋玉木屋
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 21cm x 34.2cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15475.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
武蔵国分寺スライド 武蔵国分寺本堂
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
護符 三峯山大権現守護攸
江戸東京博物館
田中義一 書軸
田中義一/筆
江戸東京博物館
明治座 昭和5年11月興行筋書 顔見世月の大歌舞伎
江戸東京博物館
宮戸里濱一圓御蔵入御百姓弥七儀家督願申上候御事
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
朝野新聞 第2266号
江戸東京博物館
ベークライト製ボタン
江戸東京博物館
振付・歌詞カード「さくら娘」「弥次喜多花見道中」 ビクターレコード
江戸東京博物館
京成上野駅改良工事完成記念乗車券シート
江戸東京博物館
東京劇場 昭和14年7月興行筋書 前進座
江戸東京博物館
1 戦国雑兵 「はあっくしゅん」(「新太陽」)
清水崑
江戸東京博物館
商品包装紙 浅草仲見世 高級ハンドバックと小物たかしまや
たかしまや/製作
江戸東京博物館
扇面詩「園林幽雅…」
市川万庵
江戸東京博物館
(札幌)南一條通の景
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館