
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 佃煮懸紙
- 資料番号
- 09000242
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 新橋玉木屋
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 21cm x 34.2cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15475.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

福嚢
江戸東京博物館

旧東京府庁と東京市役所(昭和6年風景)
堀潔/画
江戸東京博物館

本郷組一覧
本郷組/作成
江戸東京博物館

御借財御暮図帳(高遠領御借財御断之分につき)
名主 新右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

古城の名残
江戸東京博物館

外記騒動仙石騒動 賞罰之記事
江戸東京博物館

レコード ポチとタマ,金太郎
石原和三郎/詞 田村虎蔵/曲
江戸東京博物館

又五郎後家髪結重五郎一件
名主 八郎右衛門/作成
江戸東京博物館

富士講 写真 十条富士山
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

明治三十八年 略本暦
神部署/編
江戸東京博物館

大坂登り博覧会竹沢連
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

御目あたらしき活動大写真
江戸東京博物館

蝋燭立て : 自転車ランプ(ローソク用)
江戸東京博物館

文化財調査写真 神武天皇聖蹟岡水門顕彰碑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ミシン
江戸東京博物館

ゲートル
江戸東京博物館