
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 花簪懸紙
- 資料番号
- 09000236
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 東京日本橋通三丁目湾府雷子生粒
- 年代
- 明治中期 明治27年 1894 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.6cm x 23.2cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15469.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

奥州田村郡古道村人別宗旨御改帳控
庄屋 遠藤伝左衛門/作成
江戸東京博物館

下総国中沢家文書 乍恐以書付奉願上候御事(一ケ年請免許可願)
中沢村 瀬平/他10名作成
江戸東京博物館

柄鏡
西村豊後掾藤原政重/銘
江戸東京博物館

小石川植物園 温室内部
江戸東京博物館

文化財調査写真 五智如来
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

34 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

退営ニ付御届・履歴書
村松清吉
江戸東京博物館

電灯器具一式
マツダ
江戸東京博物館

ガラス拭き(軽便ガラスフキ)
江戸東京博物館

夢路の記
島本北洲/著
江戸東京博物館

改正 大阪区分細見図
武藤吉次郎/編
江戸東京博物館

ぼんやり山のぼんたろう 下絵 p14 池
清水崑
江戸東京博物館

(自然風俗)浜寺海水美人
江戸東京博物館

東京大正博覧会イルミネーション之壮観
田中良三
江戸東京博物館

帝京座プログラム NOV.15
江戸東京博物館

関東大震災 飛行機上より見た越中島糧秣廠
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館