寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 花簪懸紙
- 資料番号
- 09000236
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 東京日本橋通三丁目湾府雷子生粒
- 年代
- 明治中期 明治27年 1894 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.6cm x 23.2cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15469.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
「東京千景」ペン画スケッチ 新宿ガスタンク 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館
覚(井戸石工仕上代金請求之事)
石屋勘兵衛
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第3832号[教え子を助けて 小堀・高野二先生再び帰らず]
相馬基/編
江戸東京博物館
寛永御前試合千一夜 山田真之助 御前試合之事(マンガ)1~6
清水崑
江戸東京博物館
貯穀書上帳
名主 源内/他5名作成
江戸東京博物館
帯締め(紫と緑の丸組み)
江戸東京博物館
私達の生活
笠松三保子
江戸東京博物館
火縄銃着火用具
江戸東京博物館
能書家事蹟抄
江戸東京博物館
着物(単衣)
江戸東京博物館
写真同盟特報 猛然!!火を吐いて攻撃を開始する伊主力艦
江戸東京博物館
萬重宝
江戸東京博物館
疎 札幌警察署 第581号
江戸東京博物館
明治座 昭和50年2月上演台本 春の演劇祭 甘柿しぶ柿つるし柿
水木洋子/作 長岡輝子/演出
江戸東京博物館
ゴム靴
三馬 MRCO JAPAN/製
江戸東京博物館
都内 スライド 境 杵築神社いちょう
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館