
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 花簪懸紙
- 資料番号
- 09000236
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 東京日本橋通三丁目湾府雷子生粒
- 年代
- 明治中期 明治27年 1894 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.6cm x 23.2cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15469.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

大本営前奉迎門
江戸東京博物館

錠剤わかもと景品懸賞案内
江戸東京博物館

歌舞伎座 平成3年10月公演筋書 芸術祭十月大歌舞伎
江戸東京博物館

文化財史跡等調査写真 吉野行宮阯
永江維章/撮影
江戸東京博物館

書簡(詫状)
村松久治郎
江戸東京博物館

「まだまだ直訴犯人飛び出す…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

貼紙(大日本優等清酒)
江戸東京博物館

書札案文大全
竹村雪啓/書
江戸東京博物館

挟箱
江戸東京博物館

リュックサック
江戸東京博物館

着物地工程品
江戸東京博物館

文化財調査写真 [皇居 外苑]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

ならめいしょづ
江戸東京博物館

村中願金覚帳
當村役人中/作成
江戸東京博物館

都電看板「39・15 週刊文春」
江戸東京博物館

文化財調査写真 金峯山寺蔵王堂
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館