
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 花簪懸紙
- 資料番号
- 09000236
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 東京日本橋通三丁目湾府雷子生粒
- 年代
- 明治中期 明治27年 1894 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.6cm x 23.2cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15469.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

原田園紙袋
製茶問屋株式会社原田園
江戸東京博物館

懐宝用文章 新板
江戸東京博物館

帝国ホテルIMPERIAL HOTEL TOKYOパンフレット
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ 山本五十六書
清水崑
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4337号
江戸東京博物館

国際劇場 昭和14年7月興行筋書 新国劇七月短期公演
秋山于四三/編
江戸東京博物館

おもちゃ巾着型紙 十二支 ねずみ
春貞
江戸東京博物館

社会経済体系予約募集内容見本
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十一回[頭を剃られる男]
清水崑
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 遼陽イギリス人の犠牲者 British Victim
江戸東京博物館

田遊び関係資料 天狗御鉾の舞
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

浅草仲見世 浅草公園 浅草十二階 浅草観世音
江戸東京博物館

領収証 有限会社福世製材所
江戸東京博物館

第五百五十二号(明治9年萩の乱及び福岡の変等懲役人人名及び刑名取調書につき回答)
江戸東京博物館
![作品画像:ガラス瓶 [油入れ]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/653275-L.jpg)
ガラス瓶 [油入れ]
江戸東京博物館