
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 佃煮懸紙
- 資料番号
- 09000235
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 東京日本橋通十軒店玉木屋吉兵衛
- 年代
- [明治初期] 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.8cm x 16.9cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15468.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

五・一五事件関係新聞号外(東京日日新聞号外)
江戸東京博物館

羅針盤
WHYTE&COMPY./製造
江戸東京博物館

大正11年10月分仮り決算書 他
横山,岸田善四朗/作成
江戸東京博物館

本郷区青年団補助ノ件(第9号)
江戸東京博物館

五人組御改帳
柚木領中野村名主 勘左衛門/作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

10円郵便往復はがき
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和40年3月公演筋書 七世松本幸四郎追善
江戸東京博物館

白浪五人男の内 忠信利平 中村芝翫
安達吟光/画
江戸東京博物館

木台荒磯彫漆塗笄
江戸東京博物館

刺繍台
江戸東京博物館

民俗調査写真 木彫(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

助右衛門宛書簡(昨日御頼みの義につき万事相談のため出向の依頼)
鍛冶屋村名主庄一郎
江戸東京博物館

調布うつしえ資料(『東電グラフ』234号)
江戸東京博物館

仏間角行灯
江戸東京博物館

週刊目黒キネマ 第30号
江戸東京博物館