
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 曲独楽引札
- 資料番号
- 09000222
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.6cm x 34.3cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15455.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

衣料切符
江戸東京博物館

地蔵比丘の余影
中川光輪/著
江戸東京博物館

昭和十二年一月 新聞切り抜き 玉子のミソ漬三日もたてばおいしくなる
江戸東京博物館

キルヘル考案の幻灯装置図(『ペンタックスギャラリー72』)の写真
江戸東京博物館

住居向建方地形水盛手伝鳶方仕様帳
鳶金蔵
江戸東京博物館

俵屋(喜多川家)資料 文書断片
江戸東京博物館

帝都復興記念往復乗車券 14銭券
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 後楽園 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

質流地証文之事(上田・金20両)
流地主 久左衛門/他作成
江戸東京博物館

角材(ダボ用)
江戸東京博物館

中電絵はがき
江戸東京博物館

エッグアイロン部品
江戸東京博物館

漫画太閤記 少年日吉丸71
清水崑
江戸東京博物館

時事漫画 第323号
北沢楽天/主筆 在田稠 保積稲天 長崎抜天 河盛久夫/編
江戸東京博物館

戸山スライド 戸山公園
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

秩父三十四所観音霊験円通伝
秩父沙門円宗/編
江戸東京博物館