
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 造菊番付
- 資料番号
- 09000213
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 45.9cm x 31.1cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15446.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和十二年九月 新聞切り抜き 時局重大の折りから大切な写真の色が褪せた
江戸東京博物館

紙製ワッペン
江戸東京博物館

梵鐘
永江維章/編輯
江戸東京博物館

送り券 第□□号
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館

泰平万代 大成武鑑
江戸東京博物館

官製はがき(5円)
江戸東京博物館

傷兵を皆で護って明るい日本
江戸東京博物館

株式会社広貫堂 贈呈品用袋
江戸東京博物館

看板(貴重品は必ず番台へお預け下さい)
江戸東京博物館

三越呉服店包装紙(東京及附近電車案内図付)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

御吟味ニ付申上候書付(上溝村・下溝村入会秣場開発の件につき)
百姓 彦七/他作成
江戸東京博物館

両国国技館大角力番付 大正十年五月場所
江戸東京博物館

美濃谷汲山華厳寺宝物 絵葉書帳
江戸東京博物館

諸侯馬印・指物図のうち 甲斐信玄(四半)
江戸東京博物館

フランス刺繍の御羽子板
江戸東京博物館