
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 百工競精場 浅草奥山生人形定小屋於興行
- 資料番号
- 09000212
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 作者(文書は差出人)
- 武蔵屋謙吉/発起人
- 年代
- 明治期 (年欠)6月15日 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38cm x 51.7cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15445.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (124003)

WEEKLY KANDA No.24
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第三回[供物と女]
清水崑
江戸東京博物館

結婚妊娠出産の呪禁に関する玩具第三十八図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

アメリカ兵と日本の女性たち
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

富国歩ミ初メ
佐田翠眼(介石)/作
江戸東京博物館

東海道五拾三次之内 江尻
松浦守美/画
江戸東京博物館

家族像
江戸東京博物館

文部省第四回美術展覧会出品 「炊烟」 川合玉堂
江戸東京博物館

文化財調査写真 蓋付皿
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

レコード 常磐津 子宝三番叟
常磐津千東勢太夫/他演
江戸東京博物館

碗 磁器
江戸東京博物館

[明治座 大正11年11月顔見世興行]
東政次郎/発行 文祥堂印刷所/印刷
江戸東京博物館

陽炎
五社英雄
江戸東京博物館

東光毒舌経(8)紀元 フワフワ(「週刊現代46号」)
清水崑
江戸東京博物館

御納戸口御門并表中之口南側下部屋向地絵図
江戸東京博物館

塗皿セット
小林盆舗/製
江戸東京博物館