寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大道具大仕掛力曲持 浅草奥山於興行
- 資料番号
- 09000207
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 作者(文書は差出人)
- 国鶴/画
- 年代
- 江戸末期~明治期 (年欠)3月15日 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 32.5cm x 48cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15440.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
キャラクターカード Kurobe
江戸東京博物館
南北戦争パノラマ案内
江戸東京博物館
聟養子奉願候覚(次男病死ニ付、実方甥聟養子ニ奉願候)
支配勘定 矢都木弥一衛門/他作成
江戸東京博物館
六十六部奉納受領書 冨士山東口浅間
江戸東京博物館
株式会社町田銀行
村松久七
江戸東京博物館
東海道中山道里程附
江戸東京博物館
卒業四十周年記念長崎市立商業高校四五会名簿
江戸東京博物館
泥絵 芝増上寺
江戸東京博物館
富士山神系御山絵図
川口御師長官/拝書
江戸東京博物館
船戸張子 松茸背負おかめ
松崎久男
江戸東京博物館
川村閑斎宛書簡(パリより 画学修業につき)
川村清雄/差出
江戸東京博物館
[九月分家計簿]
江戸東京博物館
セルロイド人形 巻髪女子
江戸東京博物館
河原崎座辻番付 ひらがな盛衰記 壇浦兜軍記
江戸東京博物館
髱寄せ
江戸東京博物館
武蔵国多摩郡戸吹村明細帳
年番名主 登右衛門/他作成
江戸東京博物館