
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大道具大仕掛力曲持 浅草奥山於興行
- 資料番号
- 09000207
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 作者(文書は差出人)
- 国鶴/画
- 年代
- 江戸末期~明治期 (年欠)3月15日 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 32.5cm x 48cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15440.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

神宮式年御遷宮紀念 皇大神宮苑 豊受大神宮神苑
江戸東京博物館

小石川西北部地図(東京市小石川区北豊島郡高田町巣鴨町 十九号ノ五)
江戸東京博物館

四行書(陶淵明詩)
于右任
江戸東京博物館

六阿弥陀詣
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4869号
江戸東京博物館

セルロイド人形 羽毛付踊り子風
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

売渡申田畑証文之事
嶋戸村 田畑売主 藤右衛門/他4名作成
江戸東京博物館

[花のスケッチ]6あずましゃくなげの群生
清水崑
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ[軒先]
清水崑
江戸東京博物館

ビールピッチャー
江戸東京博物館

貯蓄で押切れ!決戦日本
江戸東京博物館

電車・バス共通乗車券
江戸東京博物館

[集合写真]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

西洋砲術便覧
上田仲敏(帯刀)/著 西村朝陽/補
江戸東京博物館

伯父と甥
久保田万太郎
江戸東京博物館