
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大道具大仕掛力曲持 浅草奥山於興行
- 資料番号
- 09000207
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 作者(文書は差出人)
- 国鶴/画
- 年代
- 江戸末期~明治期 (年欠)3月15日 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 32.5cm x 48cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15440.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

民俗調査写真 道祖神
永江維章/撮影
江戸東京博物館

領収証 附属十一會
江戸東京博物館

興行チラシ集
江戸東京博物館

唐犬権兵衛
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

萩桔梗,槍さび
江戸東京博物館

千社札 江戸 柳沢
江戸東京博物館

長板中形型紙 すすきに雲取(大判 追掛)
江戸東京博物館

梵鐘
永江維章/編輯
江戸東京博物館

磁器製小皿
江戸東京博物館

自転車ランプ
江戸東京博物館

名画にみる世界の女性美展 入場券
江戸東京博物館

児童玩具カード(軍用船)
江戸東京博物館

長板中形型紙 竹に菊(大判 追掛)
江戸東京博物館

麺用玉杓子
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 吸血魔
江戸東京博物館

武蔵野明鏡
主恵重/筆
江戸東京博物館