
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大道具大仕掛力曲持 浅草奥山於興行
- 資料番号
- 09000207
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 作者(文書は差出人)
- 国鶴/画
- 年代
- 江戸末期~明治期 (年欠)3月15日 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 32.5cm x 48cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15440.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]117
清水崑
江戸東京博物館

村税領収證書
南葛飾郡本田村収入役 岩崎常次郎/作成
江戸東京博物館

上野・白河間列車時刻表
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

昭和十一年棚卸調 薬局在庫品 一号
守田宝丹/作成
江戸東京博物館

上(乍恐以書付済口違変奉訴上候)
江戸東京博物館

民俗調査写真 飛鳥石人像
永江維章/撮影
江戸東京博物館

位記(大内寛 従七位に叙す)
宮内大臣 松平恒雄
江戸東京博物館

被仰出
江戸東京博物館

土人形
江戸東京博物館

上(真照寺 寺格引上一件)
真照寺/作成
江戸東京博物館

[田安斉匡書状]
[田安斉匡/記]
江戸東京博物館

震災直後の人心を動揺せしめた諸椿事(報知新聞号外)
江戸東京博物館

白鶴吉金集
嘉納治兵衛/著
江戸東京博物館

ステレオスコープ
江戸東京博物館

鶉印当座帳
高崎屋総本店/作成
江戸東京博物館