
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三国妖婦伝 浅草観音境内於興行
- 資料番号
- 09000202
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 森屋治兵衛/版
- 年代
- 江戸末期~明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 48.2cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15436.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

帝国美術院 第三回美術展覧会出品 絵葉書 庭 清水良雄筆
江戸東京博物館

中国服の女性
江戸東京博物館

五本骨扇に大の字紋大旗
三井越後屋/製
江戸東京博物館

明治三十四年略本暦
江戸東京博物館

雪女 No.1,No.2
KOSOKU(高速録音)/製
江戸東京博物館

鳥篭
江戸東京博物館

植木鉢
江戸東京博物館

諸国名所百景 尾張津島祭礼
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

玉兎
江戸東京博物館

靖国神社
江戸東京博物館

東京都の当面する問題点資料(昭和37年1月)
都制調査会/作成
江戸東京博物館

手拭 魚半
江戸東京博物館

新板忠臣蔵
江戸東京博物館

バイクの横に立つ男性
江戸東京博物館

東海道名所之内 千代田社
月岡芳年/画
江戸東京博物館

五代目尾上菊五郎 死絵 「散る梅に」
江戸東京博物館