
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三国妖婦伝 浅草観音境内於興行
- 資料番号
- 09000202
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 森屋治兵衛/版
- 年代
- 江戸末期~明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 48.2cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15436.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京劇場 昭和8年10月興行筋書 市川佐團次・中村吉右衛門 両座合同興行
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第6494号
江戸東京博物館

質券請状(質券返金不罷成候につき請状)
小中津川村 束原善太郎/作成
江戸東京博物館

世直山物価降図
歌川国貞(3代)/画
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 252
清水崑
江戸東京博物館

井上良一宛 東京大学法学部教授辞令
江戸東京博物館

二條在番着後留
堀田豊前守/作成
江戸東京博物館

(奈良名勝)二月堂
江戸東京博物館

ラジオ受信料領収証(金200円、2か月分)
日本放送協会
江戸東京博物館

[カルタ一括 小(御菓子一個)]
江戸東京博物館

松上の鶴
江戸東京博物館

佐の松事件 縫綉葵裲襠 全
野崎城雄/編輯 琴亭文彦(岡丈紀)/著 歌川国松/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 草にいちょう
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 余丁町小学校 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

営業用器械値段表
江戸東京博物館

官許 新刊輿地全図
佐藤政養/作
江戸東京博物館