
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三国妖婦伝 浅草観音境内於興行
- 資料番号
- 09000202
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 森屋治兵衛/版
- 年代
- 江戸末期~明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 48.2cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15436.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

帝國大學赤門 AKAMOATIMFERIALUNIVERCITY
江戸東京博物館

関東大震災 震災による崖崩れ
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

葛篭
江戸東京博物館

ライオン
永江維章/撮影
江戸東京博物館

サーベル
江戸東京博物館

護符 大黒像 湯沢新太夫
江戸東京博物館

故乃木将軍
江戸東京博物館

「故郷」築地小劇場
明石鉄也
江戸東京博物館

菓子用木型 たけのこ
江戸東京博物館

明治天皇御大葬行列の鉾
江戸東京博物館

東京勸業博覧会画譜 美術館外面及内部の美観
江戸東京博物館

昭和十七年 恒例団菊祭延長興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,702号
江戸東京博物館

文化財調査写真 [京都御所]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

第百四十一号 新版かげのうつし絵
江戸東京博物館

一升びんの隣で作業する二代目文楽(薫森亮)の写真
江戸東京博物館