寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 元祖生人形 浅草奥山閻魔堂前於興行
- 資料番号
- 09000200
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 江戸末期~明治期 (年欠)4月上旬 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38cm x 50.7cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15435.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
犬養毅書翰
犬養毅/作成
江戸東京博物館
横浜沖凱旋観艦式艦隊排列図
江戸東京博物館
(渋谷)赤十字社病院邸内の景
江戸東京博物館
三月十九日 横浜野毛町花咲町福嶋町ノ大火 (全焼約五百戸)
江戸東京博物館
日刊ラヂオ新聞 第273号
江戸東京博物館
海苔網用具 麻縄
江戸東京博物館
火消壷
江戸東京博物館
鼈甲髪挿物一式
東京三越/製
江戸東京博物館
標準紋帖 紋の泉
吉野竹次郎/編
江戸東京博物館
万年筆
PILOT/製
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和4年度 第19075号 夕刊
江戸東京博物館
[街の風景]
江戸東京博物館
(大島風景風俗)元村全望と島の##
江戸東京博物館
戦国雑兵 第43回 「これはよいものがあった」
清水崑
江戸東京博物館
豊島区隣組回報 供出洩れ残存金属類回収
江戸東京博物館
有楽座 七月興行脚本解説 東宝劇団出演
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館