
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 元祖生人形 浅草奥山閻魔堂前於興行
- 資料番号
- 09000200
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 江戸末期~明治期 (年欠)4月上旬 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38cm x 50.7cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15435.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和五年十月興行 合同大歌舞伎
[帝国劇場]
江戸東京博物館

神社祭礼仏閣法会浪華参詣大数望
江戸東京博物館

小笠原旒諸礼伝授書
江戸東京博物館

泰平万代 大成武鑑
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.323
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

貼紙(メチル・アルコール含有表示)
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第八十五号 三月一日は満州国建国記念日です他
東京市役所 総務部報道課/製作
江戸東京博物館

四斗樽
江戸東京博物館

松坂屋医科用被服パンフレット
江戸東京博物館

競歌書上(断片)
江戸東京博物館

富岡八幡宮
江戸東京博物館

創作座 第九回公演 「死なす」「珍客」「故郷」 飛行館/会場
創作座
江戸東京博物館

千両箱
江戸東京博物館

昭和四十年四月公演ファイル
明治座/作成
江戸東京博物館

大正12 9 1 東京大震災 摂政宮殿下親しく震災地御巡視内務大臣及び警視総監の上申
江戸東京博物館

申年往還入用月〆調帳
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館