
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新工夫麦藁細工日本無類貝細工 浅草観音境内於興行
- 資料番号
- 09000199
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 明治期 亥1月1日 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38.5cm x 52.2cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15434.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

人形[金太郎と犬]
江戸東京博物館

東宮殿下御成婚東京市主催奉祝之光景
江戸東京博物館

有楽座プログラム 昭和十六年六月興行 新生新派初出演
[有楽座]
江戸東京博物館

南座 昭和7年9月興行パンフレット 新国劇
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和47年2月 公演筋書 尾上菊五郎劇団
江戸東京博物館

セルロイド人形 巻髪女子(青衣装付)
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5531号
江戸東京博物館

八言二句「志無虚邪行…」
古賀精里/筆
江戸東京博物館

手拭型紙 「かつき」
江戸東京博物館

帯締め
江戸東京博物館

稀有ノ大洪水京浜電車線路浸水ノ光景
江戸東京博物館

松竹梅よろこび絵一式
江戸東京博物館

外苑橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

昭和十一年十月 先代市川左団次胸像建設記念興行
[明治座]
江戸東京博物館

大全消息往来
江戸東京博物館

蝿とり器
江戸東京博物館