寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新工夫麦藁細工日本無類貝細工 浅草観音境内於興行
- 資料番号
- 09000199
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 明治期 亥1月1日 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38.5cm x 52.2cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15434.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
明治新撰なぞづくし
江戸東京博物館
明治座 平成元年2月公演パンフレット 芸能生活15周年記念 細川たかし2月特別公演 次郎長売り出す! 熱唱!細川たかし
土橋成男/脚本・演出,安藤和昌/構成・演出
江戸東京博物館
すいのう
江戸東京博物館
秋意古新集
田辺彦兵衛/著
江戸東京博物館
相渡申質地証文之事(金11両請取)
山口村田畑渡主 百左衛門他1名/差出
江戸東京博物館
釣り棹
江戸東京博物館
白地鶴亀に松竹梅模様染縫打掛
三越/製
江戸東京博物館
着色写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
伝通館ウイークリー №19
江戸東京博物館
歩道
江戸東京博物館
いすに座る男性
江戸東京博物館
長板中形型紙 絣模様(小判 追掛)
江戸東京博物館
軍人合わせ 中将
江戸東京博物館
武蔵国都筑郡大場村富士講関係資料 山真扶桑教必要之文
白井誠#/作成
江戸東京博物館
奥州田村郡古道村人別宗旨御改帳
庄屋 伝左衛門/作成
江戸東京博物館
9 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館