寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新工夫麦藁細工日本無類貝細工 浅草観音境内於興行
- 資料番号
- 09000199
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 明治期 亥1月1日 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38.5cm x 52.2cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15434.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
雑誌切抜・宝塚女優 ポートレート(春日野八千代の写真)
江戸東京博物館
時事漫画 第4号
北沢楽天/主筆
江戸東京博物館
国・漢・社会 学習参考図鑑 小中学・高校用(太陽少年六月号付録)
文学博士 中村孝也/監修
江戸東京博物館
提灯を持って歩く猿
江戸東京博物館
浅草区観音前凱旋門
江戸東京博物館
官幣小社大国魂神社昇格五十年祭記念写真帖
江戸東京博物館
日露協約祝賀提灯行列不忍池畔集合(七月二十日)
江戸東京博物館
新橋演舞場 昭和24年5月興行筋書 開場一周年記念大歌舞伎
松竹出版部編集室/編
江戸東京博物館
五銭硬貨
江戸東京博物館
神田川スライド 神田川上水 水路
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
契講金利足取立帳
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和3年8月公演筋書
江戸東京博物館
大トカゲ
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
アラッジーンのランプ(ハルン・ハッサン物語1)2
清水崑
江戸東京博物館
一新大日本帝国道中記 全
松井与兵衛/編
江戸東京博物館
ラフスケッチ 茶店[御煎茶 かぎや 御茶所]
清水崑
江戸東京博物館