
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 元祖一流曲独楽 西両国広小路於興行
- 資料番号
- 09000198
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 伊賀屋勘右エ門/版
- 年代
- 江戸末期~明治期 酉2月下旬 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 46.9cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15433.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

ナツナ島(ボルネオ)上陸の海の精鋭(朝日新聞 第20220号切り抜き)
江戸東京博物館

東京劇場パンフレット
[東京劇場]
江戸東京博物館

字與三畠田堀人足帖
飯田仙治/作成
江戸東京博物館

菓子用木型 鰹
江戸東京博物館

七言絶句「枯樹寒梢…」
大村益次郎/筆
江戸東京博物館

カスガイ
江戸東京博物館

土佐 桂浜
江戸東京博物館

帝国劇場 昭和6年10月興行筋書
藤田篤/編
江戸東京博物館

「復興必需 工具道具類案内」ポスター
江戸東京博物館

[道]ポプラ社の創作えばなし
清水崑
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「天衣紛上野初花」
江戸東京博物館

ミニチュア 玩具 三人官女
喜代二/作
江戸東京博物館

覚(蝋燭代請取)
平井四郎左衛門
江戸東京博物館

世界都市博覧会 会場内営業 企画報告書 実施計画 企画報告書
株式会社三越 博覧会総合プロジェクト委員会 建装事業本部/作成
江戸東京博物館

清水を汲む樵夫
江戸東京博物館

軍艦翔鶴進水記念 鶴と富士と松
江戸東京博物館