
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京自慢名物会
- 資料番号
- 02303960
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊次郎/版
- 年代
- 明治後期 明治30年1月 1897 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19394.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
Wikipedia
豊原 国周(とよはら くにちか、天保6年6月5日〈1835年6月30日〉 - 明治33年〈1900年〉7月1日)は、幕末から明治にかけての浮世絵師。
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- AKL ID
- 40147587
- NDL ID
- 00161720
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

電気扇風機
川崎造船所/製
江戸東京博物館

銀製竹田宮紋桜藤文様扇形楊枝入
宮本/造
江戸東京博物館

梅樹螺鈿提重
江戸東京博物館

河辺の土木作業
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

出世双六(『幼年倶楽部』5巻1号付録)
笛木悌治/編輯 羽石弘他7名/画 巌谷小波他5名/校閲
江戸東京博物館

二字書「無疆」
平沼騏一郎/筆
江戸東京博物館

旭川牧場(No.33)
江戸東京博物館

あつま すずみ
楊洲周延/画
江戸東京博物館

浅草寺大塔解訳
江戸東京博物館

長板中形型紙 竹(大判 追掛)
江戸東京博物館

東京植物園(小石川植物園)(二)(No.22)
江戸東京博物館

於岩の亡魂 神谷伊右衛門
歌川国芳/画
江戸東京博物館

温古写真集 2.西丸台地より丸ノ内展望
江戸東京博物館

東京俳優組合等級表
江戸東京博物館

東京名所四十八景 飛鳥やま
昇斎一景/画
江戸東京博物館

東洋汽船地洋丸(No.413)
江戸東京博物館