
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 吉原
- 資料番号
- 96200522
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳艶/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻文/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11405.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

市松人形
江戸東京博物館

民俗調査写真 北野天満宮の石神
永江維章/撮影
江戸東京博物館

お盆飾り棚
江戸東京博物館
![作品画像:[ごぜん上等すててこおどり]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/643699-L.jpg)
[ごぜん上等すててこおどり]
[守川周重/画]
江戸東京博物館

秋津風沖右エ門
勝川春和/画
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

紀元二千六百年奉祝記念写真 雅楽典
江戸東京博物館

興行チラシ(西国三十三ケ所観世音霊験記活人形 浅草奥山松本喜三郎)
江戸東京博物館

木箱[筆箱]
江戸東京博物館

レコード ジャヅ合唱 荒城の月,ヰクレル・ベビー
江戸東京博物館

虫眼鏡で人形を見る女性
江戸東京博物館

土佐志ぐれ(土佐民芸和紙絵葉書)
江戸東京博物館

荒川堤の桜
江戸東京博物館

民俗調査写真 吉備姫王墓 石人
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

大手門の春の夕暮
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

東京名所 上野公園
相沢富藏/画
江戸東京博物館