
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 吉田
- 資料番号
- 96200520
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 伊勢屋兼吉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11403.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

カロフレックスK2オートマット
江戸東京博物館

手拭型紙 五瓜に巴紋と蔭撫子紋
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

文化財史跡等調査写真 金峰山寺蔵王堂
永江維章/撮影
江戸東京博物館

昭和九年 各派大合同全新作揃ひ二月興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

下絵 人物(女性・琴・巾着・花器)
川村清雄/画
江戸東京博物館

東亰名所 吾妻橋夜景
有山定次郎/画
江戸東京博物館

金剛杖
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞
江戸東京博物館

東京真画名所図解 浅草仲見世
井上安治/画
江戸東京博物館

紀元二千六百年記念日本万国博覧会絵はがき
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

染付碗 口縁部
江戸東京博物館

陶製煙管
江戸東京博物館

文化財調査写真 書状
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

書簡(挨拶状)
大久保末吉
江戸東京博物館