
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 桑名
- 資料番号
- 96200519
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳形/画
- 発行所(文書は宛先)
- 越前屋平三郎/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11402.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

関東防空演習防護団嘱託状
江戸東京博物館

(送り一札之事)
市左衛門/作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

カルチャール インキの素(青)
共和商工社/製
江戸東京博物館

渋谷 赤坂 麻布スライド 芝 立行寺 一心太助之墓
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

鶴岡八幡宮流鏑馬
永江維章/編輯
江戸東京博物館

昭和58年 年賀はがき(40+3円)
江戸東京博物館

銚子
江戸東京博物館

東京都営電車回数乗車券 一円券
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報綴裏表紙
湊町三丁目南町 家庭防空群第六組長 鈴木信吉
江戸東京博物館

メンコ
江戸東京博物館

仕訳日記帳
守田宝丹本店/作成
江戸東京博物館

証文之事(年貢米納入・役人への小払米の取極)
百姓 善次/他作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

プラスチック製下敷
江戸東京博物館

東京館ニウスVOL.3NO.33
江戸東京博物館