
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 桑名
- 資料番号
- 96200519
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳形/画
- 発行所(文書は宛先)
- 越前屋平三郎/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11402.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

役者謎懸論
八文舎自笑/作
江戸東京博物館

東京名所之内 浅草金龍山
歌川小国政/画
江戸東京博物館

将軍御宣下御目出度行列
江戸東京博物館

仮地所売渡之証(代金355円)
江戸東京博物館

明治初期行政官諸達書一括
江戸東京博物館

広告切り抜き 有本歓之助著『利殖と金儲の近道』
江戸東京博物館

絵具瓶 朱
江戸東京博物館

撥
[元泉]/作
江戸東京博物館

紀元二千六百年奉祝式典
江戸東京博物館

東京大正博覧会絵葉書
江戸東京博物館

日本雑貨新聞 第1427号
江戸東京博物館

民家必用雅俗要文 後編
萩原乙彦/著
江戸東京博物館

謹賀新年(年賀状)
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

防空法 附関係法令
江戸東京博物館

唐詩選畫本 初編
橘石峯/画 杉田金助/刻
江戸東京博物館