
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 桑名
- 資料番号
- 96200519
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳形/画
- 発行所(文書は宛先)
- 越前屋平三郎/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11402.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

The Illustrated London News 1875年 文明開化 Progess of Civilisation in Japan
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和二十年
江戸東京博物館

以書付奉願上候事
庄屋 安兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第六号 小児保健指導相談所開設他
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

(天明以来百廿五年目明治四十三年東京大洪水)サーポロヒール会社ヨリ吾妻橋ヲ望ム八月十二日
江戸東京博物館

外史訳語
大森惟中,壮原和/同纂
江戸東京博物館

御朱印御改入用割附帳
正福寺世話人/作成
江戸東京博物館

市村座大正七年一月二日筋書
江戸東京博物館

VIOLIN OR MANDOLIN 流行歌曲 第七集
江戸東京博物館

灰皿付燭台
江戸東京博物館

誠忠義士伝 蔵橋全助武幸
歌川国芳/画
江戸東京博物館

明治座 昭和37年2月興行筋書 明治座まつり
江戸東京博物館

大東京
江戸東京博物館

ノミ マルツキ
江戸東京博物館

徳川幕府時代書籍考
牧野善兵衞/編述
江戸東京博物館

教育錦絵 力学解説 木梃
江戸東京博物館