
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 桑名
- 資料番号
- 96200519
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳形/画
- 発行所(文書は宛先)
- 越前屋平三郎/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11402.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

関東講御定宿判取帳
江戸東京博物館

文化財調査 国分尼寺址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第529号
江戸東京博物館

下絵 天の岩戸(『日本一』第2巻第1号口絵)
川村清雄/画
江戸東京博物館

佃煮懸紙
新橋玉木屋
江戸東京博物館

山中湖ヨリノ富士
江戸東京博物館

長板中形型紙 麻の葉
江戸東京博物館

雑司ヶ谷隣組資料 マッチ回数購入票
江戸東京博物館

江戸火事図巻
田代幸春/画
江戸東京博物館

伊豆大島三原山 火口原の駱駝
大島農民美術連合/発行
江戸東京博物館

プラネタリウムパンフレット
江戸東京博物館

フロリダダンスホールコイン型チケット
江戸東京博物館

粉本 面
柴田是真/画
江戸東京博物館

リュックサック
江戸東京博物館

下絵 『歴朝坤徳録』見返し「秋の宮」
川村清雄/筆
江戸東京博物館

洋髪用簪
江戸東京博物館