
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 池鯉鮒八ツ橋
- 資料番号
- 96200518
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 海老屋林之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年7月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11401.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

定宿
安達吟光/画
江戸東京博物館

ガラス製 花瓶
江戸東京博物館

朝日新聞(夕刊) 第19638号
江戸東京博物館

着物 単衣
江戸東京博物館

レコード 童謡 雛祭り,毬と殿さま
海野厚/詩 中山晋平/曲,西条八十/詩 中山晋平/曲
江戸東京博物館

サンデーチウインガム箱
江戸東京博物館

脱衣篭
江戸東京博物館

金龍山浅草寺正観世音御縁起
中村定保(松亭金水)/輯
江戸東京博物館

富士山 富士箱根国立公園 絵葉書
江戸東京博物館

「宇治川合戦先陣あらそい組上五枚つづき」四
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「本朝二十四孝 筍掘」
江戸東京博物館

阿弥陀如来坐像
永江維章/編輯
江戸東京博物館

明治座 昭和59年4月公演パンフレット 市川猿之助 舞踊公演 悪太郎 高野物狂 船弁慶
明治座/編
江戸東京博物館

新吉原之景
綱島亀吉
江戸東京博物館

官製はがき(5円)(鳥獣戯画 鬼と蛙)
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館