1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 四日市追分
- 資料番号
- 96200517
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 丸屋鉄次郎/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 25.7cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11400.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
平和記念東京博覧会 平和塔上ヨリ見タル第二会場全景
江戸東京博物館
海苔スキの枠
江戸東京博物館
大塚公園案内
江戸東京博物館
文化財調査 元使六百五十年記念碑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
長板中形型紙 花丸に鳥
江戸東京博物館
氷式冷蔵庫 二段式
江戸東京博物館
象ヶ鼻灘五郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
写し絵写真 引札 江戸の華名勝会
江戸東京博物館
御歳暮粗品進呈 浅草公園 千代田館
江戸東京博物館
油絞稼之者請書案控(菜種買上方主法につき)
江戸東京博物館
歴史読本21 [祈る人々]
清水崑
江戸東京博物館
桑名公御参府御道中諸用留並一名入用帳
江戸東京博物館
「立ち絵」用道具の写真
江戸東京博物館
残堀川スライド 残堀川 水源筥の池
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
御請書(偽官軍召捕につき)
寄場組合池村名主 嘉十郎/他作成
江戸東京博物館
長持
江戸東京博物館