
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 四日市追分
- 資料番号
- 96200517
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 丸屋鉄次郎/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 25.7cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11400.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)
![作品画像:[百目以上の武器員数書上差出、席内通達]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/1007265-L.jpg)
[百目以上の武器員数書上差出、席内通達]
内藤駿河守/差出人
江戸東京博物館

爪
江戸東京博物館

近江 粟津の晴嵐
江戸東京博物館

長板中形型紙 木賊
江戸東京博物館

文化財調査写真 吉野朝史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 警戒 花時に増へる盗難 盗難は留守と油断の隙間から
築地警察署/製作
江戸東京博物館

東京勧業博覧会 四号館
江戸東京博物館

雑誌切り抜き 秋の色
丸山晩霞/画
江戸東京博物館

スケッチ 再会
清水崑
江戸東京博物館

ステレオスコープ
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)二代目市川猿之助 奴橘平
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

錦糸公園
江戸東京博物館

伊勢暦(安永6年)
江戸東京博物館

春霞立新宅の寿 大黒屋豊花 とより とよし
歌川国直/画
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.292
江戸東京博物館