
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 四日市追分
- 資料番号
- 96200517
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 丸屋鉄次郎/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 25.7cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11400.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

国立劇場第二十一回舞踊公演 京阪の歌舞伎舞踊
国立劇場事業部/編
江戸東京博物館

建物売渡証
売渡し人 野口招三郎/作成
江戸東京博物館

国ニ而預り物控覚帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

髪結職分由緒書
江戸東京博物館

チョコレート包装紙 HERSHEY’S Tropical
HERSHEY CHOCOLATE CORPORATION
江戸東京博物館

新橋 納涼八月歌舞伎
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

上総国夷隅郡新官郷(部原村)文書(乳母雇請証 他)
江戸東京博物館

ヒヨリゲタ
江戸東京博物館

大空を静かにしろき雲はゆく しずかにわれも生くべくありける
相馬御風
江戸東京博物館

差出申一札之事
伝蔵/他7名作成
江戸東京博物館

(差上申御請証文之事)他
江戸東京博物館

冨嶽三十六景 身延川裏不二
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

42 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

甲武鉄道営業開始並ニ発車時刻改正広告(明治22年4月発行版復刻版)
江戸東京博物館

文化財調査写真 上田城櫓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

劇団劇作隊四月公演 「異国船渡来」 国民新劇場
劇団劇作隊
江戸東京博物館