
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 鳴海有松絞
- 資料番号
- 96200511
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 海老屋林之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年6月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11394.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

芸文座第一回公演「三笑」
[帝国劇場]
江戸東京博物館

北海道拓殖博覧会大福引デー(会場:両国国技館)
江戸東京博物館

離縁状(暇之状之事)
江戸東京博物館

Topcon-L
江戸東京博物館

東京小間物化粧品商報 第259号
東京小間物卸商組合事務所 岩松直次郎/編
江戸東京博物館

土佐凧 鶴
江戸東京博物館

良薬風腫散効能書
江戸東京博物館

傭人受証
金子泰治
江戸東京博物館

新板金ひら御利生き仇討くどき
江戸東京博物館

2 戦国雑兵 [立小便](「新陽」)
清水崑
江戸東京博物館

銀珊瑚飾梅鴬簪
川しまや/製作
江戸東京博物館

関東大地震被災の鍵
江戸東京博物館

(消防人足町抱廃止他警視庁・東京府関係書類綴)
東京府/作成
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,770号
江戸東京博物館

護符 奉修不動尊長日護摩供安全所
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館