
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 品川八ツ山下
- 資料番号
- 96200506
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画 彫太田多七/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 鍵屋庄兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11389.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (15788)

両替屋の天秤
中堀善太郎/作
江戸東京博物館

今戸人形 トラ(小)
金沢春吉/作
江戸東京博物館

寝床の女性
江戸東京博物館

長板中形型紙 蝶(大判 追掛)
江戸東京博物館

金唐革火打袋 火打金付
江戸東京博物館

金州南山大激戦之図
江戸東京博物館

菖蒲と少女たち
江戸東京博物館

上野東照宮積雪之図
小林清親/画
江戸東京博物館

植物の展覧会
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

吊りランプ
江戸東京博物館

御刀鍛冶司引札
江戸東京博物館

裁縫雛形 ニーブリチエース(ミシン縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

美人十二ヶ月 其八 名月
宮川春汀/画
江戸東京博物館

和宮下賜御所人形「打出の小槌を曳く童子」
江戸東京博物館

法螺貝
江戸東京博物館

東京名所浅草金龍山図
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館