1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道之内 関
- 資料番号
- 96200508
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画 松嶋彫政/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 近久/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11391.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
江戸小紋地着物他一括資料 着物(袷)黒綿地小菊文三星紋付(裏:青綿地・藍綿地,裾綿入)
江戸東京博物館
新橋演舞場 昭和29年2月興行パンフレット 開場七周年記念 新派大合同 歳月 再婚旅行 残菊物語 あしあと 逢坂の辻 新橋夜話
江戸東京博物館
絵筆
彷古堂思斉
江戸東京博物館
井上貫流宛書状(音信)
持法院/作成
江戸東京博物館
護符 天地開闢 筑波神社
江戸東京博物館
東照宮五重ノ塔
SHINSHINDO(TOKYO JAPAN)/製作
江戸東京博物館
東京勧業博覧会絵葉書
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和29年4月興行パンフレット 中村吉右衛門一座 坂東三津五郎参加 沓手鳥孤城落月 佐倉義民伝 花翫暦色所八景 漁礁問答 義経千本桜 茨木 鳥辺山心中 忠臣蔵形容絵合
江戸東京博物館
磁器製盃「カギ万」
江戸東京博物館
惣助配当帳(惣助養子大借財につき触書)
上三田ヶ谷村 惣助/他作成
江戸東京博物館
紺羅紗鏡入(付黒ビロードカバー)
江戸東京博物館
ライオンのめがね p136-2 挿絵
清水崑
江戸東京博物館
「大東亜戦争記念」盃
江戸東京博物館
あいづ磐梯山大あれ
江戸東京博物館
職業別番地入東京商業地図 附索引簿
細谷松太郎
江戸東京博物館
版画“Interior of the Large Wine House”
江戸東京博物館