1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道之内 関
- 資料番号
- 96200508
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画 松嶋彫政/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 近久/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11391.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
汽車発着時刻表
横浜鉄道株式会社/製作
江戸東京博物館
練馬周辺各種広告切り抜き
江戸東京博物館
創作座7
江戸東京博物館
羽前国村山郡柴橋村文書
小塩村名主 九郎兵衛/他作成
江戸東京博物館
[ヤグラゴタツ]
江戸東京博物館
同盟ニュース 畑上海方面最高司令官 野戦病院に傷病兵を慰問
江戸東京博物館
「末枯やゆんべ狐とこの道を」
清水崑
江戸東京博物館
コマ
江戸東京博物館
詠草
江戸東京博物館
停車場設置之義申請書(中神駅設置願)
中神村他7ヶ村総代
江戸東京博物館
後援会御挨拶
築地小劇場
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
長板中形型紙 中判
江戸東京博物館
かっぱ天国 おすわり川太郎 人形
清水崑
江戸東京博物館
葛飾郡西海神村文書 相渡申質地証文之事
地主 佐兵衛/他2名作成
江戸東京博物館
牛肉鍋
江戸東京博物館