
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道之内 関
- 資料番号
- 96200508
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画 松嶋彫政/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 近久/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11391.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

死後譲預証文之事
利重郎/他7名作成
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.316
江戸東京博物館

東京都特別区及び島嶼航空写真帖
江戸東京博物館

六十余州名所図会 下野 日光山裏見ノ滝
歌川広重(初代)/画 竹/彫
江戸東京博物館

木箱 玉姫白酒
江戸東京博物館

文化財調査写真 古墳
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

磁器製盃
江戸東京博物館

一札之事
相原惣八/作成
江戸東京博物館

憲政記念館開館記念乗車券 浅草から 地下鉄線60円区間
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

三味線文化譜 はうた集 第7編
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館

鴻巣人形
江戸東京博物館
![作品画像:[難波新地]官許大相撲番付 明治三十四年五月場所](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/665663-L.jpg)
[難波新地]官許大相撲番付 明治三十四年五月場所
江戸東京博物館

宗門人別帳
百姓代 治左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

東京劇場 昭和14年10月興行筋書 十月興行大歌舞伎
秋山于四三/編
江戸東京博物館

松下英麿あて書簡
小杉放庵/作
江戸東京博物館