
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道之内 関
- 資料番号
- 96200508
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画 松嶋彫政/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 近久/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11391.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

高崎観音山 閻魔大王尊像(白衣大観世音像胎内安置)
江戸東京博物館

芝浦の月
山本昇雲/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 草花繋ぎ文(追掛)
江戸東京博物館

関東大震災罹災者救恤恩賜金配当告知文
東京府知事 宇佐美勝夫/製作
江戸東京博物館

高橋是清と共立学校関係者
江戸東京博物館

東京大正博覧会美術館と東京館 白木屋店内売場
江戸東京博物館

日章旗
江戸東京博物館

第三回帝国美術院展覧会 「青鸞」 大村広陽氏筆
江戸東京博物館

新興婦人9月号 本日発売
江戸東京博物館

丸高均一ストア 慰問用品販売案内
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡原町田村)
江戸東京博物館

都新聞 第18573号
江戸東京博物館

[判取帳]
[村松久次郎]
江戸東京博物館

旧江戸城写真ガラス原板 神田橋門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

露命之友
楽産道人/写
江戸東京博物館

戦役紀念 各宮妃殿下包帯御調製
江戸東京博物館