
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 芝増上寺
- 資料番号
- 96200507
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11390.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)
![作品画像:[外国人訴訟規則之定]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1354543-L.jpg)
[外国人訴訟規則之定]
太政大臣 三條実美/作成
江戸東京博物館

昭和十年十一月 新聞切り抜き 羽織の仕立てと着こなし
江戸東京博物館

新吉原仮宅細見
江戸東京博物館

国ニ而預物控覚帳・江戸買物覚帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 道路の亀裂
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

川田順あて書簡 災害見舞
斎藤茂吉/作
江戸東京博物館

近海郵船株式会社 日光丸
江戸東京博物館

大正博覧会鉱山模型 The Taisho Exibition
江戸東京博物館

共済案内パンフレット
江戸東京博物館

台付火皿
江戸東京博物館

護符 神道中臣御拔五穀就成祈攸
江戸東京博物館

渡り初の木村家三夫婦 日本橋開通式紀念絵葉書
江戸東京博物館

(151)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

土製人形 背比べ
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

キング 4月号
江戸東京博物館