
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 品川八ツ山下
- 資料番号
- 96200506
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画 彫太田多七/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 鍵屋庄兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11389.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

火消し装束 股引
江戸東京博物館

江戸名所月並参詣命のせんだく 壹
江戸東京博物館

丼鉢
江戸東京博物館

手拭小下絵 江戸 大江戸
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

樽
江戸東京博物館

果物ナイフ
SEKI HAMONO K.K/製
江戸東京博物館

2 戦国雑兵 [すきあり]
清水崑
江戸東京博物館

長着
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 鳥篭外箱
江戸東京博物館

美保関 五本松ト五本松公園
江戸東京博物館

観覧券(歌舞伎座)
江戸東京博物館

仕入帳
村松久次郎
江戸東京博物館

47.2.5 [止められた時計]
清水崑
江戸東京博物館

十銭
江戸東京博物館

明治座 昭和59年4月公演パンフレット 市川猿之助 舞踊公演 悪太郎 高野物狂 船弁慶
明治座/編
江戸東京博物館