
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 品川八ツ山下
- 資料番号
- 96200506
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画 彫太田多七/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 鍵屋庄兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11389.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京名所上野広小路之図
藤山種芳
江戸東京博物館

東京日日新聞 号外「仏機佐賀県下で墜落」
江戸東京博物館

ポスター 高島屋は今回の大災害で類焼しましたけれども
高島屋呉服店
江戸東京博物館

温古写真集 21.明治5年落成の新橋停車場
江戸東京博物館

領収証 2枚複写
福岡商店 藤本洋介/作成
江戸東京博物館

版木「渓流」濃紺版,版木「断崖」
前田政雄/作
江戸東京博物館

急須
江戸東京博物館

東民先生御注進之書
江戸東京博物館

ちょうちん行列 大東京祭関係写真
江戸東京博物館

鉄兜(マグネシウム製)
江戸東京博物館

呉服橋 橋名板設計図
江戸東京博物館

百人一首宇波か縁説
江戸東京博物館

江ノ島海岸之日ノ出
江戸東京博物館

ガラス製小皿
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

東京朝日新聞 昭和6年度 第16112号
江戸東京博物館