 
        1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 小夜中山
- 資料番号
- 96200503
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山本屋久兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 25cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11386.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    メガネ
江戸東京博物館
 
		    菊池大麓より永井久一郎(荷風の父)への書翰
菊池大麓発信
江戸東京博物館
 
		    短衣(乳児用)
江戸東京博物館
 
		    [一新講道中図]
一新講本部
江戸東京博物館
 
		    アイスクリームグラス
江戸東京博物館
 
		    珍重書(内藤隼人正家来横山平馬妻みち和歌御感ありて宣命くださるにつき)
江戸東京博物館
 
		    ガス灯の支柱
江戸東京博物館
 
		    配電盤
DENPA 協進電機製作所/製
江戸東京博物館
 
		    富士国立公園 音止の滝と富士
江戸東京博物館
 
		    新聞切抜「女神男神の戯れ」
江戸東京博物館
 
		    簾のはじ切り
江戸東京博物館
 
		    徳利
江戸東京博物館
 
		    東行日誌 汗漫録
江戸東京博物館
 
		    資本金基金明細記元控他
江戸東京博物館
 
		    帝国教育会
江戸東京博物館
 
		    メエテルリンク
上林暁
江戸東京博物館