
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 小夜中山
- 資料番号
- 96200503
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山本屋久兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 25cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11386.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

少国民新聞 第3,850号
江戸東京博物館

日本橋高島屋開店のお知らせ(京橋高島屋閉店のお知らせ)
江戸東京博物館

ダッコちゃん
江戸東京博物館

東台山王山戦争之図
月岡芳年/画 彫工留吉/彫
江戸東京博物館

激動の時代を生きぬいた 没後100年 勝海舟展 咸臨丸、江戸開城、そして明治・・・
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

文化財調査写真 千早城址全景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

和服姿の芸者 1
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

小学教授本
藤井惟勉/輯録
江戸東京博物館

(日本風俗)柔道試合
江戸東京博物館

御札 冨士神社祈祷家内安全祈攸
江戸東京博物館

フラッシュ(ARROW ACEⅡ20)
江戸東京博物館

改良学生服 国民服転用
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

菊池富太郎肖像
江戸東京博物館

魚とタマネギと鍋(外国製)
江戸東京博物館

(大正二年十月三十一日)奉祝当日市中ノ光景
江戸東京博物館