
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 小夜中山
- 資料番号
- 96200503
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山本屋久兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 25cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11386.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

絹糸をまとめる女性たち
江戸東京博物館

再版新改 御江戸絵図
南杣笑楚満人/図
江戸東京博物館

官製はがき(5円)
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,678号
江戸東京博物館

寺院貢租附書上帳(寺院年貢地書上)
小田郡横谷村戸長 福武一郎/他作成
江戸東京博物館

咳の婆々 向島隅田公園弘福寺境内
江戸東京博物館

いせ万追善交換納札
江戸東京博物館

長板中形型紙 梅に滝しぼり (小判 追掛)
江戸東京博物館

成績表(昭和二十一年度 秋学期)
江戸東京博物館

差上申済口証文之事
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和4年九月号
江戸東京博物館

プログラム No.22
江戸東京博物館

アゼビキ
江戸東京博物館

街はふるさと (娘ごころ)
坂口安吾
江戸東京博物館

珍・今昔物語
清水崑
江戸東京博物館