
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 小夜中山
- 資料番号
- 96200503
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山本屋久兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 25cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11386.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

伊勢暦(天明6年)
江戸東京博物館

花を持つ和装女性
江戸東京博物館

めんこ 突進たーざん
江戸東京博物館

錦旗始テ東京駅ニ翻ル(四年一月十二日葉山行幸)
江戸東京博物館

陶製水筒
江戸東京博物館

磁器製盃「正宗」
江戸東京博物館

オガミガンナ
江戸東京博物館

わかばさす雑木のしげみしみじみとしたすがやけきやはらぎをわれに
尾山篤二郎
江戸東京博物館

学生三等定期乗車券
江戸東京博物館

大江戸しゅみ大阪屋のし
江戸東京博物館

分間懐宝御江戸絵図
江戸東京博物館

配送票
江戸東京博物館

磁器製盃「上野山下むさしの」
江戸東京博物館

恩賜上野動物園 入場券
江戸東京博物館

御系譜略
江戸東京博物館
![作品画像:[今戸人形]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/670247-L.jpg)
[今戸人形]
江戸東京博物館