
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 小夜中山
- 資料番号
- 96200503
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山本屋久兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 25cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11386.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

舞人形
江戸東京博物館

乍恐以書付奉歎願候(見沼代用水御普請の入用につき)
江戸東京博物館

東京拾二題 旧本丸
吉田博/画
江戸東京博物館

御尋ニ付見込書之写
西御門村
江戸東京博物館

喰札請取帳
河内屋半平代善次郎
江戸東京博物館

清元十六夜 (三)(四)
江戸東京博物館

漆器杯
江戸東京博物館

月刊新築地劇団 第7号
新築地劇団
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
仁左衛門/他4名作成
江戸東京博物館

Program of Theatre Party
江戸東京博物館

ローゼット付電灯ソケット
江戸東京博物館

宝珠図
府川一則(3代)/画
江戸東京博物館

江戸大相撲西之方力士鏡
歌川芳員/画
江戸東京博物館

一銭硬貨
江戸東京博物館

木製刀型
江戸東京博物館

志んぱん 七福神一ツトせぶし
江戸東京博物館