
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 鎌倉金沢
- 資料番号
- 96200493
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 伊勢屋兼吉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.8cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11378.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)
![作品画像:[井戸絵図面]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/996791-L.jpg)
[井戸絵図面]
江戸東京博物館

宮参り着物 ちゃんちゃんこ
江戸東京博物館

菓子用木型 招き猫(中)
江戸東京博物館

北廓当りとつちりとん
江戸東京博物館

岡埜栄泉のし
東京上野停車場前 岡埜栄泉/製
江戸東京博物館

手拭型紙 蔭花菱文様
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

歌詞カード「別れ船」
江戸東京博物館

大阪朝日新聞 号外「東郷元帥の葬儀は閣議で国葬と決定す」
江戸東京博物館

長板中形型紙 波模様
江戸東京博物館

貯穀書上帳
名主 兵蔵/他4名作成
江戸東京博物館

押絵雛 一括
江戸東京博物館

相続講頼母子加入連名帳
篠崎與三郎/作成
江戸東京博物館

御請証文之事(出入関係書類差出の通知拝見に付)
当人 利兵衛/他4名作成
江戸東京博物館

着物(単衣)
江戸東京博物館

明治座 昭和29年6月興行パンフレット 新国劇 勲章 森の石松 鉄炮記 越後獅子祭
明治座/編
江戸東京博物館

幕末明治大正回顧八十年史
江戸東京博物館