
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 鎌倉七里が浜の風景
- 資料番号
- 96200492
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11377.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

[書道作品]
江戸東京博物館

文化財調査写真 鉈彫聖観音像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

火消装束・刺子手袋(菱文)
江戸東京博物館

献立表(結婚披露宴用)
ホテルオ-クラ
江戸東京博物館

書翰用封紙
江戸東京博物館

詩稿忍路
伊藤整/作
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

御仕置五人組帳五人組帳 下書
多摩郡五日市村/作成
江戸東京博物館

常陸国河内郡小茎村文書(為取替申議定書之事 他)
百姓代 作左衛門/他作成
江戸東京博物館

穴守地図(東京市蒲田区 五十号ノ四)
江戸東京博物館

化粧用筆(漆)
江戸東京博物館

日の丸ストーブ パンフレット
江戸東京博物館

呉須色絵香油壷
江戸東京博物館

写し絵写真「関取千両幟」 相撲の取り組み(互いに回しを取れず)
江戸東京博物館

おどけ三十六歌撰
木村重吉/著
江戸東京博物館

豊後別府海岸砂湯(別府付近)
江戸東京博物館