
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 御能拝見昼番
- 資料番号
- 96200491
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳虎/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋金之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11376.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

長板中形型紙 更紗模様(小判 追掛)
江戸東京博物館

OLYMPUS WIDE-E
江戸東京博物館

東都駒込辺絵図
江戸東京博物館

貯蓄目標額 270億円
江戸東京博物館

(東京百景)日本銀行
江戸東京博物館

緑と茶色四ッ割型霰浮文盃
江戸東京博物館

麻疹養生之事 沢村田之助
鴬齋/画
江戸東京博物館

歴代風俗写真大観広告
江戸東京博物館

帳簿
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和3年八月号
江戸東京博物館

芸妓たち
江戸東京博物館

京都 島原芸者(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

ビニール製玩具(犬)
江戸東京博物館

帝国大学理科大学付属小石川植物園温室
江戸東京博物館

室町源氏胡蝶巻
柳亭種彦(2代)(笠亭仙果一世)/著 歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 発掘風景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館