
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 御能拝見昼番
- 資料番号
- 96200491
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳虎/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋金之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11376.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

長板中形型紙 大名縞
江戸東京博物館

PXとなった服部時計店
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

達(其方儀慎方宜趣相聞候につき)
江戸東京博物館

東京真画名所図解 新橋ステーンシヨン夜
井上安治/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 敏達天皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

噴水と池
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

九月大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

書簡(西宮大神宮御札贈与の件)
中久商店
江戸東京博物館

電球笠
江戸東京博物館

文化財調査写真 [弘法大師像]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

GRAND KINEMA WEEKLY NO.13
江戸東京博物館

大丸屋前の三美人
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 御筆の御歌
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

四代目中村歌右衛門 死絵 「やまいには」
江戸東京博物館

下向ランプ
江戸東京博物館

名古屋城
江戸東京博物館