
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道之内 大磯
- 資料番号
- 96200490
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画 彫太田多七/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 鍵屋庄兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11375.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

おもちゃ用お札 200円(黄色)
江戸東京博物館

一札証#之事
小兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

山王大権現造宮寄進帖
喜多村春常/序
江戸東京博物館

[時事新報社]平面図
江戸東京博物館

早稲田大学教員式典用マント
江戸東京博物館

郷村改之次第
江戸東京博物館

黄桜付属猪口
江戸東京博物館

東大寺二月堂廻廊
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

掘り出された都市 江戸・長崎・アムステルダム・ロンドン・ニューヨーク
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

日本美術院第十一回展覧会出品 「うづき」 帰山秀子筆
江戸東京博物館

大星力弥
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

重箱
貫々堂/製
江戸東京博物館

(藤花の名所)亀井戸
江戸東京博物館

誹風柳多留拾遺 二編
江戸東京博物館

木台
江戸東京博物館

相渡申田地証文之事(代金28両請取)
清名幸谷村田地渡人 兵右衛門他1名/作成
江戸東京博物館