
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 宇津谷峠
- 資料番号
- 96200487
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本貞秀/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山本屋久兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11372.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

長板中形型紙 菖蒲
江戸東京博物館

ニッポンカン・ニュース 第六十五号
江戸東京博物館

鬢あげ
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和12年度 第21767号
江戸東京博物館

越後国頸城郡高倉村文書
高倉村庄屋 橋立弥平/他2名作成
江戸東京博物館

[石井鶴三挿絵]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

広告ちらし 和洋ボタン商米川商店,直輸入羅紗商平戸本店
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料 寺院
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

自動車と学生服の男性
江戸東京博物館

石灰窒素肥料広告
江戸東京博物館

ライオンのめがね p39-1 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

高橋英樹寿初春公演(手拭い)
江戸東京博物館

新規造掛永代橋往来繁華佃海沖遠望之図
歌川国政(5代)/画
江戸東京博物館

東京都市計画図 十八.荒川区
江戸東京博物館

川口松太郎脚色 踊子 上演台本
川口松太郎/脚色
江戸東京博物館

2人の芸人
江戸東京博物館