1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 三嶋
- 資料番号
- 96200481
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 相ト/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11366.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昭和大東京百図絵版画完制判 第四十六景 木挽町歌舞伎座
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館
人間悲劇
A.フランス/著 佐藤春夫/訳
江戸東京博物館
文化財調査写真 衣笠村万松寺大躑躅
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
東京劇場 昭和25年8月興行筋書 八月納涼興行大歌舞伎
松竹株式会社演劇部
江戸東京博物館
業務用印鑑「醤油壹樽」
江戸東京博物館
型紙 ブリム前アール
江戸東京博物館
監事室入室票 3月22日昼
江戸東京博物館
願書
武州埼玉郡増森村 願人 細野房五郎/他作成
江戸東京博物館
人形[踊る少女]
江戸東京博物館
箱根土地株式會社広告 長祿年間江戸圖
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
タカゲタ
江戸東京博物館
戦前労働運動資料 茨急争ギ!
江戸東京博物館
レコード 炭坑節(月が出た出た…),炭坑節(朝も早よから…)
松村又一/詩 山口俊郎/編
江戸東京博物館
フレデリックスタールより宮崎線外宛 滞日調査報告メモ葉書
江戸東京博物館
重箱
江戸東京博物館