
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 本芝札ノ辻
- 資料番号
- 96200479
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳宗(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 上州屋/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11364.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

27 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

成田講拾弐会目取立之帳
世話人原茂弥八郎宿
江戸東京博物館

スケッチ [かっぱ3態 天女を含む 振・居・起]
清水崑
江戸東京博物館

宝くじ 第2回
江戸東京博物館

シネマ銀座 NO.62
近森義正/編輯兼発行人
江戸東京博物館

めんこ(林長二郎)
江戸東京博物館

徳富蘆花と警醒社・民友社・福永書店・新橋堂・大江書房の往復書簡
警醒社/民友社/福永書店/新橋堂/大江書房/徳富蘆花
江戸東京博物館

富代地図(東京市江戸川区 三十一号ノ四)
江戸東京博物館

板橋区徳丸田遊歌詞
小泉重次郎/編述
江戸東京博物館

FACTS and FIGURES about TOKYO
江戸東京博物館

邦楽座週報 第2巻 第36号
江戸東京博物館

東京清酒問屋組合に関する通知
横浜市郡、神奈川、保土ケ谷 酒類商
江戸東京博物館

大礼記念 謹王志士遺墨集
岡田太郎/編、発行
江戸東京博物館

長板中形型紙 松に霞(中判 追掛)
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

聴診器 部品
江戸東京博物館