
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 程ヶ谷其二
- 資料番号
- 96200478
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳艶(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 上州屋/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11363.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和大東京百図絵版画完制判 第八十七景 羽田・国際飛行場
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 木賊
江戸東京博物館
![作品画像:[木炭焼釜の造法]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1025889-L.jpg)
[木炭焼釜の造法]
江戸東京博物館

五人組帳
名主弥八郎
江戸東京博物館

御請印帳
名主 甚左衛門/他3名作成
江戸東京博物館

国民年金ご案内パンフレット
江戸東京博物館

別府 八幡地獄と鬼の骨骼
江戸東京博物館

送り状
川越曙町 中屋半六
江戸東京博物館

文化財調査写真 談山神社遠景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京大正博覧会絵葉書
江戸東京博物館

東京 着物姿の女性達(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

離別一札之事
江戸東京博物館

素描 石膏像(ビーナス)
[川村清雄/画]
江戸東京博物館
![作品画像:[大阪]官許大相撲番付 明治二十七年四月場所](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/665657-L.jpg)
[大阪]官許大相撲番付 明治二十七年四月場所
江戸東京博物館

江戸新吉原八朔白無垢の図
歌川国貞/画
江戸東京博物館

江戸買物独案内
中川芳山堂/著
江戸東京博物館