
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 藤沢
- 資料番号
- 96200476
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳形/画
- 発行所(文書は宛先)
- 越平/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11361.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

丸ザル
江戸東京博物館

月刊新協劇団 第十八号
新協劇団
江戸東京博物館

和装コート(牛首紬)
江戸東京博物館

和歌色紙(碇)
池辺義象
江戸東京博物館

公債売出し ちらし
江戸東京博物館

領収書(雑種税領収証)
江戸東京博物館

[舞台スケッチ]薄雪太夫 水谷八重子1
清水崑
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

証文扣
奈良尾村/作成
江戸東京博物館

歎願書(養家相続地及び隠居料の件につき)
勘左衛門/作成
江戸東京博物館

花鋏
江戸東京博物館

御家人金田家文書 地所建物遺産相続登記済証下付願
金田正綱他
江戸東京博物館

浅草観音堂御神籤(第二十三吉)
[浅草観音堂]
江戸東京博物館

時局日誌 NO.140
江戸東京博物館

絵画叢誌 第109巻
江戸東京博物館

仮記書(金銭借用ニ付)
山田末次郎/作成
江戸東京博物館