1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 ハコ子湯治
- 資料番号
- 96200471
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画 松島彫政/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 海老屋林之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11356.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
THE CHIYODA WEEKLY No.48
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
[西谷周辺図]
江戸東京博物館
浅草史跡散歩テキスト
江戸東京博物館
金子借用申証文事
内田善太郎/作成
江戸東京博物館
三多摩地域計画(検討資料)に対する今後の措置について(昭和39年7月)
東京都企画室/作成
江戸東京博物館
住居向建方地形水盛手伝鳶方仕様帳
鳶金蔵
江戸東京博物館
書状(類焼見舞)
松平佐渡守内土井安三他
江戸東京博物館
日本徴兵保険株式会社 保険料領収証
江戸東京博物館
岐阜城
江戸東京博物館
The Cinegoer No.189
江戸東京博物館
浅野内匠公の御辞世
江戸東京博物館
泥メンコ
江戸東京博物館
錦糸公園中形手洗設計図
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
土風炉底板
江戸東京博物館