
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 ハコ子湯治
- 資料番号
- 96200471
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画 松島彫政/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 海老屋林之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11356.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

川村清雄肖像
赤坂見附下 柴田常吉/撮影
江戸東京博物館

百貨店関連スクラップ 昭和四年度中形浴衣地目録他
江戸東京博物館

修業証書(第一学年)
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 菓子臨時配給ノ件他
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

貧乏徳利
江戸東京博物館

東京 神田上水掛樋(幻燈原板)
THE CHRISTIAN LANTERN SLIDE & LECTURE BUREAU
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 いよォ、来た、来た(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

都府楼の古跡
江戸東京博物館

民俗調査写真 猊鼻渓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

官製はがき(40円)枇杷
江戸東京博物館

相撲番付
江戸東京博物館

料理用魚型
江戸東京博物館

東京真画名所図解 紙幣局
井上安治/画
江戸東京博物館

移転入費受取証
秋元惣吉
江戸東京博物館

大正十年十月十四日鉄道開通五十年祝賀記念
江戸東京博物館

呉譲之篆書唐詩
呉振平/審定
江戸東京博物館