
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 ハコ子湯治
- 資料番号
- 96200471
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画 松島彫政/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 海老屋林之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11356.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

朝野新聞 第2272号
江戸東京博物館

改良喞筒全図
江戸東京博物館

ロート目薬看板
江戸東京博物館

松竹座十一月興行 河合武雄、井上正夫、伊井蓉峰合同出演パンフレット
江戸東京博物館

新聞代領収証
朝日新聞立石専売所
江戸東京博物館

文化財調査写真 江島神社妙音弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

広告「店舗改築記念として各組合せ品景品附原価提供!!!」
江戸東京博物館

弁当箱 アルマイト製
江戸東京博物館

朝鮮紙幣 改造一円券
江戸東京博物館

サンデーチウインガム箱
江戸東京博物館

子供マンガ新聞 さむい夜あけの三日月さんの鼻 6
清水崑
江戸東京博物館

護符 別雷神社御祈祷真璽
江戸東京博物館

下利根川御拝借願(漁業のため下利根川反別7町拝借につき)
下□町歩戸長 村山正次郎/他作成
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 鳥篭外箱部品 外箱の側板
江戸東京博物館

菊日本 桐日本 二車 連合懸賞大売出し
江戸東京博物館

江州浅見家所蔵品入札目録
京都美術倶樂部/〔編〕
江戸東京博物館