
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 箱根
- 資料番号
- 96200470
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳盛(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大田屋多吉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11355.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

京橋通(関東大震災)
江戸東京博物館

羽織(単衣)
江戸東京博物館

民俗調査写真 道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

委員会開催の通知
本郷区会議長 伊藤定七/作成
江戸東京博物館

羽釜(味噌釜)
江戸東京博物館

竹切り
江戸東京博物館

はやりうたどんからぶし
長谷川園吉/画 春暁/筆
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,728号
江戸東京博物館

民俗調査写真 道祖神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

墓地
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

江戸割烹番付
江戸東京博物館

割増金附 報国債券
江戸東京博物館

海軍服装令
江戸東京博物館

洋傘を持つ少女と老婆
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

薬袋 「頭痛歯痛 ソクメツ」
江戸東京博物館

英照皇太后肖像[皇室関係]
江戸東京博物館