1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 箱根
- 資料番号
- 96200470
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳盛(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大田屋多吉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11355.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
前田晁あて葉書 来訪の打合せ(絵葉書)
中村長三郎/作
江戸東京博物館
スキーストック
TONKIN Chinese bamboo made in Japan/製
江戸東京博物館
戻駕色相肩
江戸東京博物館
東京ガス通知
江戸東京博物館
東京都近代文学博物館あて葉書 直木賞展に資料展示の許可
佐藤愛子/作
江戸東京博物館
長板中形型紙 ぼたん
江戸東京博物館
借用金之証
前川徳松,飯田まつ/作成
江戸東京博物館
浅草凌雲閣・横浜野毛桜
日下部金兵衛
江戸東京博物館
避難所なく鉄道線路に生活す(隅田村)
江戸東京博物館
歴史読本19 [十字架と桐の花をくわえるオウム]
清水崑
江戸東京博物館
紀念状(府川一雄 第12回彫刻競技会)
東京彫工会会頭榎本武揚
江戸東京博物館
伊勢丹新宿店起工記念大廉売
江戸東京博物館
出資払込領収證
消費組合目白同志会 小平權一/他3名作成
江戸東京博物館
かっぱ高校 第4回(「学習研究社高校コース七月号」)
清水崑
江戸東京博物館
魚類官税取締之儀ニ付川浦并柏崎等江掛合一件
高田藩/作成
江戸東京博物館
袖珍 有司武鑑
江戸東京博物館