
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 土山
- 資料番号
- 96200469
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 糸庄/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11354.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

当世大相撲錦絵 千代の富士-北勝海取組図
大下大門/画 木島重男/彫 栃木義郎/摺
江戸東京博物館

必需酒類購入書
江戸東京博物館

[用紙]
江戸東京博物館

誠忠義士伝 矢間喜平光延
歌川国芳/画
江戸東京博物館

東京名所
江戸東京博物館

俳優素顔 夏の富士
歌川国貞/画 山東京山/讃
江戸東京博物館

乾板用写真機
O.S.BAYNTON/製造
江戸東京博物館

三座例遺誌 歌舞伎劇書
曲廬庵主人/著
江戸東京博物館

肖像画(幻燈原板)
江戸東京博物館

桐製浮き
馬井助/製
江戸東京博物館

文化財調査写真 神武天皇聖蹟難波之碕顕彰碑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

着物姿でお茶を入れる西洋人男女(幻燈原板)
江戸東京博物館

日本美術院第十一回展覧会出品「杉」島田訥郎氏筆
江戸東京博物館

広告切抜 写真術伝習生募集
江戸東京博物館

手拭下絵 凧
晴雨
江戸東京博物館

伊勢神宮
荒木寛畝/画
江戸東京博物館