1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道之内 江戸尾張丁
- 資料番号
- 96200467
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳宗(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 上州屋/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 25cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11352.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
箱(小)
江戸東京博物館
民俗調査写真 [ミトゥナ像]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
苗字横野トモ 大坪正道家(鳥取藩大坪家家筋書上)
江戸東京博物館
文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
写真鏡図説 初編
柳河春三/著
江戸東京博物館
諸色願書之覚帳(女房仕度・家督相続願など百姓諸願)
江戸東京博物館
小銭入れ
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第4519号
江戸東京博物館
文房具入素銅矢立
江戸東京博物館
第六回心座プログラム
舟橋聖一
江戸東京博物館
京都御所(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館
平仄字典
林竹次郎/著
江戸東京博物館
窓辺の女
江戸東京博物館
墨版 梅
柴田是真/画
江戸東京博物館
八ツ目屋(弁天堂製剤販売所 明治四十四年略歴付)
江戸東京博物館
納額告知書及び領収書綴
大神村8ヵ村組合村長田村金十郎/他
江戸東京博物館