
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 日本橋
- 資料番号
- 96200465
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画 片田彫長/彫師
- 発行所(文書は宛先)
- 越嘉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11350.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

靖国神社図書館 大人観覧券
江戸東京博物館

ペリ-提督日本遠征記
ホ-クス/編
江戸東京博物館

役者スター プロマイド
江戸東京博物館

当御年貢両村仕分奉書上候
塩沢本郷名主 久兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

水天宮御守
江戸東京博物館

袖玉武鑑
江戸東京博物館

納札型木製看板 東京 神田富山 芝本
江戸東京博物館

竹編びく型物入
江戸東京博物館

芸術祭十一月興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,790号
江戸東京博物館

東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館

金銭書上覚(学校追加被下達につき)
飯田五助
江戸東京博物館

電気ストーブ
ウェスティングハウス/製
江戸東京博物館

椿油用計量器
江戸東京博物館

[スケッチブック]房総旅行
清水崑
江戸東京博物館

皇宋通宝(篆)
江戸東京博物館