
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 日本橋
- 資料番号
- 96200465
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画 片田彫長/彫師
- 発行所(文書は宛先)
- 越嘉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11350.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

かみそり
江戸東京博物館

貼紙(メチル・アルコール含有表示)
江戸東京博物館

スモック練習布
山田弥栄子/作
江戸東京博物館

子供をつれて歩く女性
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 福岡外山古墳 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

昭和三年 二月狂言 絵本筋書
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) 水光閣
江戸東京博物館

第十六回「毎日演劇教室」
江戸東京博物館

消火器
中央商会/製造
江戸東京博物館

石山寺の岩間の兄弟
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

蒸篭
江戸東京博物館

御式目童子訓
澤華陽齋/述 合川珉和/画
江戸東京博物館

グラーデ式飛行機ニテ日野大尉四十五米突ノ高處ヲ飛行実況
江戸東京博物館

九月三十日去る八月二十六日勘察加に於て暴風雨に遭難し沈没せる軍艦新高将士の海軍葬儀(No 15)
江戸東京博物館

着色写真 茶室
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

端うたのふき上
筆耕舎了画/記 豊景/画
江戸東京博物館