
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 日坂
- 資料番号
- 96200464
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 太田屋多吉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11349.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

民俗調査写真 山間部
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明治二十六年九星方辨
町田福蔵/著
江戸東京博物館

帯揚(草葉模様)
江戸東京博物館

京都府下人民告諭大意
江戸東京博物館

活動映画マッチラベル 活動映画マッチ 和装女性
江戸東京博物館

家康公御教訓覚書
江戸東京博物館

領収證書
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 四十二 岡崎 矢はやぎ川
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

海軍兵学校サッカー用ソックス
江戸東京博物館

伺書案文(井上末五郎私方同心過人に組入仕度願)
井上左太夫/作成
江戸東京博物館

ボタン
江戸東京博物館

[本郷区町別名前一覧]
江戸東京博物館

襖用引手(陶製市松模様)
江戸東京博物館

俳優座公演パンフレット 愛と死の別れ
江戸東京博物館

高橋英樹十一月錦秋公演(手拭い)
江戸東京博物館

銭緡(百文さし)
江戸東京博物館