
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 日坂
- 資料番号
- 96200464
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 太田屋多吉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11349.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

プッペ 半製品(粗どり)
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

(鳥取藩織田家家筋書上)
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

請書連判帳(人相書)
江戸東京博物館

日本文化シリーズ 埴輪の復元
江戸東京博物館

味噌・醤油・酒類・塩 原票
江戸東京博物館

馬車ぢんく
江戸東京博物館

五日市 秋川 スライド 五日市 養沢鐘乳洞入口
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 銅鐸
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

カルピス オリンピック ハイライト ソノシート
カルピス : アサヒ ソノラマ
江戸東京博物館

墓所水路台紙付(立体写真用)泰雪寺・長谷寺・丸橋忠弥墓
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

東京浅草仲見世
江戸東京博物館

五月二十四日 昭憲皇太后陛下 御大葬実況絵葉書
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

陶製煙管
江戸東京博物館