
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 日坂
- 資料番号
- 96200464
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 太田屋多吉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11349.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

大山名勝八景 不動尊境内
松岡岩次郎/画
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 宮の下
江戸東京博物館

櫛・髪結道具[筋立]
江戸東京博物館

建築関係メモ
江戸東京博物館

ロールフィルム
六櫻社
江戸東京博物館

墓所水路台紙付(立体写真用)深川万年ばし芭蕉庵あとを見る
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

護符 奉修不動尊護摩供如意円満攸 神田山延命院
江戸東京博物館

1 かっぱ風来 第42回
清水崑
江戸東京博物館

長板中形染見本 16(308~327)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 189
清水崑
江戸東京博物館

水道領収証・検針票(水道料金領収)
東京都水道局葛飾営業所企業出納員
江戸東京博物館

村鑑帳(武州比企郡三保谷宿)
与頭膳治/他作成
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

(東京築地)西本願寺別院
江戸東京博物館

(赤トンボ印 きもの見本 他)注文用葉書 トッパー・上等トッパー用葉書
江戸東京博物館

軍人合
江戸東京博物館