
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 鳴海
- 資料番号
- 96200463
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国綱/画
- 発行所(文書は宛先)
- 相ト/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11348.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

九月興行大歌舞伎
[明治座]
江戸東京博物館

めんこ えんま大王
江戸東京博物館

チャームフラワー(特殊スタンド)
旭光電機工業株式会社
江戸東京博物館

元文豆板銀
江戸東京博物館

お写経のすすめ
如来塾/作成
江戸東京博物館

ちらし 浅草米久
江戸東京博物館

文部省博物局主催博覧会湯島聖堂
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 せ 二番組
歌川重次,柳川重政,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

義理札(連中へ)
江戸東京博物館

長方硯
江戸東京博物館

五代目中村児太郎 21
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

家庭用品購入通帳
江戸東京博物館

東京大正博覧会 鉱山模型館 各売店
江戸東京博物館

[木製樽栓・樽栓指]
江戸東京博物館

産着
江戸東京博物館

東都日本橋之勝景
歌川貞秀/画
江戸東京博物館