
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 鳴海
- 資料番号
- 96200463
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国綱/画
- 発行所(文書は宛先)
- 相ト/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11348.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

鞍馬松明
江戸東京博物館

スター・トラック・シャシー1929年式
江戸東京博物館

かふりかた(日米修好通商条約関連文書書抜等)
江戸東京博物館

船橋 1:25000 地形図
国土地理院
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1314719-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

東海尋常高等小学校 校旗新調記念(大正四年九月)
江戸東京博物館

(日本風俗)切花屋
江戸東京博物館

帝都五大凱旋門之真景
江戸東京博物館

郵便はがき 貮銭
江戸東京博物館

縫糸(ベージュ)
江戸東京博物館

村税領収證
江戸東京博物館

傘をさす和装女性
江戸東京博物館

東京名所真景之内 如月 待乳山雪の黄昏
小林清親/画
江戸東京博物館

郵便貯金通知書
下谷郵便局
江戸東京博物館

風流五節句之内 端午
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 蔦にすすき(大判 追掛)
江戸東京博物館