
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 鳴海
- 資料番号
- 96200463
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国綱/画
- 発行所(文書は宛先)
- 相ト/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11348.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京名所三十六戯撰 さる若町
昇斎一景/画
江戸東京博物館

富士講スライド 小石川白山神社境内ニアル富士山ノ現状
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

丸ノ内絵葉書
江戸東京博物館

新ばし寿し幸
江戸東京博物館

釣り棹
江戸東京博物館

東光毒舌経 23のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

成田山新勝寺御神籤(六十三凶)
[成田山新勝寺]
江戸東京博物館

歌舞伎座 平成元年5月公演筋書 団菊祭
江戸東京博物館

浅草公園花やしき西洋あやつり山がら奇芸
江戸東京博物館

戦役紀念 沙河会戦中ノ第三師団司令部
江戸東京博物館

三題銘々判(新年宴会)
江戸東京博物館

易のどど一
江戸東京博物館

都南八景の内 市の倉
高橋松亭/画
江戸東京博物館

関東大地震画:ひなんしてゆく道のこわれ家
池田永治/画
江戸東京博物館

有体動産物品売渡証
木村市五郎/作成
江戸東京博物館