 
        1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 鳴海
- 資料番号
- 96200463
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国綱/画
- 発行所(文書は宛先)
- 相ト/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11348.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    祝七歳記念盃
江戸東京博物館
 
		    昭和52年 年賀はがき(20+1円)
江戸東京博物館
 
		    御用留
江戸東京博物館
 
		    紀元二千六百年記念観兵式 絵葉書
江戸東京博物館
 
		    戸隠山神籤(第四十六番吉)
戸隠山
江戸東京博物館
 
		    歌集 九州の歌
江戸東京博物館
 
		    割きてみる白き茸のあまりにもたやすくさけてはかなかりけり
石井柏亭/作
江戸東京博物館
 
		    革バンド
江戸東京博物館
 
		    高札写
江戸東京博物館
 
		    青山植松邸平面図
江戸東京博物館
 
		    割増金附 戦時郵便貯金切手 第2回 金2円
江戸東京博物館
 
		    庭の片隅
江戸東京博物館
 
		    覚(永々苗字御免)
名主 敬助/作成
江戸東京博物館
 
		    出納日記
江戸東京博物館
 
		    八世市川團十郎 死絵
江戸東京博物館
 
		    手拭端切れ 茶無地
松山貞太郎/作
江戸東京博物館