
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 鳴海
- 資料番号
- 96200463
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国綱/画
- 発行所(文書は宛先)
- 相ト/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11348.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

娼門概況
剣持銑造/戯作
江戸東京博物館

県令雑書
江戸東京博物館

戦災者衣料購入票(岡山県発行)
江戸東京博物館

明治座 昭和31年7月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵参加 奇蹟 与話情浮名横櫛 棒しばり 傾城反魂香 鳴神 桐の雨 菖蒲浴衣
江戸東京博物館

空襲を受けなかった都心部
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

末広五十三次 京都
月岡芳年/画
江戸東京博物館

国際連盟協会
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 芥川賞展に資料の展示をすることの許可
庄野潤三/作
江戸東京博物館

邦楽座週報 第2巻 第9号
江戸東京博物館

東洋未来双六
白馬会員/合作
江戸東京博物館

郡市農会名簿
江戸東京博物館

珍々イソップ物語[八]4/5
清水崑
江戸東京博物館

映画 先づ扉を開けよ
江戸東京博物館

近藤国産店営業案内(結髪用具等)
江戸東京博物館

内藤家邸宅設計図 第十三図
小川工務店/作成
江戸東京博物館

二升釜
江戸東京博物館