1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 蒲原
- 資料番号
- 96200455
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 丸屋甚八/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11340.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
かっぱ さし絵[地蔵]
清水崑
江戸東京博物館
随軍こぼれ譚 九 蚊(さし絵)
清水崑
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 回覧 米穀通帳の回収について
湊町南町会/製作
江戸東京博物館
地券(武蔵国南多摩郡原町田村)
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
文化財調査写真 寺院
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
渋谷 赤坂 麻布スライド 有栖川記念公園(南部屋敷跡)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
箱
江戸東京博物館
錦糸公園便所図面 原図 No.1
江戸東京博物館
泥メンコ
江戸東京博物館
第22回 戦時郵便貯金切手 抽籤票
江戸東京博物館
借用申金子証文之事
兵右衛門/他1名作成
江戸東京博物館
始末書(百姓夘之助質地取戻し其外の義につき)
下総国葛飾郡秋山村役人/作成
江戸東京博物館
高橋是清名刺(貴族院議員)
江戸東京博物館
御用書留帳
奈良尾村,町屋村,柳沢村/作成
江戸東京博物館
[封筒]
江戸東京博物館