
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 掛川
- 資料番号
- 96200451
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 伊勢屋兼吉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11336.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85017)

御膳箱
江戸東京博物館

書簡(旅先より)
[村松久七夫妻]
江戸東京博物館

船舶用測量器
大日本大坂 機械師 石橋/製造
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

手拭 花橘
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

写真同盟特報 若人五百万の大同団結 大日本青少年団結成大会
江戸東京博物館

The Ginza,main street of Tokyo.3986
江戸東京博物館

家庭週報 第940号
仁科節/編
江戸東京博物館

木彫衣装人形
江戸東京博物館

文化財調査写真 山並み
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

文化財調査 川越市内 石灯籠
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

鬼面山谷五郎
歌川国明/画
江戸東京博物館

洗髪 おつま
江戸東京博物館

漆器椀蓋
江戸東京博物館

[身分証明書]
江戸東京博物館

博物新編訳解
大森秀三/訳 ベンジャミン・ホブソン/著
江戸東京博物館