
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 掛川
- 資料番号
- 96200451
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 伊勢屋兼吉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11336.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

最新詳密金刺分県図 鹿児島県全図
木崎盛政
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1861年 横浜の税関 Custom House at Yokohama
江戸東京博物館

文化財調査写真 梵鐘
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

間道縞一つ提げたばこ入れ
是真/銘
江戸東京博物館

(近江伊吹山勝景)弥勒菩薩
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和9年6月興行筋書 新国劇公演六月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

初代中村鴈治郎ブロマイド絵葉書
江戸東京博物館

飯合
江戸東京博物館

絵画叢誌 第209巻
江戸東京博物館

実用補習読本 上編 第二
江戸東京博物館

(六十年来未曽有大洪水の帝都)本所亀沢町方面汎濫陸上浸水五尺余
江戸東京博物館

帝国劇場 昭和5年7月興行筋書
植木松塔/編
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1905年 日本軍の攻撃法 Japanese method of Attack
江戸東京博物館

長板中形型紙 大小あられ
江戸東京博物館

妙正寺川出流点(立体写真用)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

マッチ箱 ラベル 第四全国博覧会□□□ラベル
江戸東京博物館