
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 掛川
- 資料番号
- 96200451
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 伊勢屋兼吉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11336.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[指輪を見せる王さん][王さんアラビアへ行く7] 原画
清水崑
江戸東京博物館

今泉三右衛門支配処秋田郡大阿仁道城村開畑返新開御検地帳
江戸東京博物館

油差
江戸東京博物館

色紙画 花鳥図
小川千甕/画
江戸東京博物館

スプーン
江戸東京博物館

親不知の険難以上の雪の街路(雪の高田市)
江戸東京博物館

御用御触書留帳
吉兵衛/作成
江戸東京博物館

牧野備前守関札
江戸東京博物館

請証
本郷区森川町1番地/作成
江戸東京博物館

原稿 「祖父を語る」
江戸東京博物館

日本橋三越 日本舞踊展パンフレット 昭和32年4月
社団法人日本舞踊協会/編
江戸東京博物館

手拭小下絵 竹文様
江戸東京博物館

時事漫画 第311号
北沢楽天/主筆 在田稠 保積稲天 長崎抜天 河盛久夫/編
江戸東京博物館

伊勢暦(嘉永5年)
江戸東京博物館

文化財調査写真 清涼寺式釈迦如来像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

(東京名所)浅草公園十二階
江戸東京博物館