
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 掛川
- 資料番号
- 96200451
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 伊勢屋兼吉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11336.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

モダン懐爐灰
寺権商会/製
江戸東京博物館

御大礼特別大観艦式記念 大正天皇肖像 御召艦筑波
江戸東京博物館

コテ
白井和夫
江戸東京博物館

近江彦根城 大手橋
江戸東京博物館

雑司ヶ谷隣組資料 年齢別世帯員数調について
江戸東京博物館

(明治四十三年八月大洪水)六郷鉄橋
江戸東京博物館

五銭硬貨
江戸東京博物館

[御用のため大学校へ出頭ニ付申渡]
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「菅原伝授手習鑑 車引」
江戸東京博物館

深川冬木弁天境内没書塚
江戸東京博物館

東京日々新聞 第20号
江戸東京博物館

暑中見舞 こけし風 子守がこけしを背負う図
江戸東京博物館

深川永代橋
江戸東京博物館

唐草透板
江戸東京博物館

平安徳義会孤児院慈善名家演芸会会場前
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

アルス文化大講座内容見本
江戸東京博物館