1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 小田原
- 資料番号
- 96200449
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 糸屋庄兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11334.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
貝のすなかをる渚につづく村なべて花野のわざを勤しむ
鹿児島寿蔵
江戸東京博物館
北清事変連合軍大沽ノ激戦大パノラマ案内
江戸東京博物館
昭和三十年神宮館高島暦
高島易断所本部
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1898年 仮装舞踏会 Fancy-Dress Ball
江戸東京博物館
鳴鶴先生詩稿
田中成軒/編
江戸東京博物館
明治四十三年八月大洪水六郷川ノ鉄橋
江戸東京博物館
ドレスメーカーパタンブック第6号冬季号
長谷川映太郎/編 杉野芳子/デザイン 柳原操/画
江戸東京博物館
TOKYO OLYMPIAD SUPPLEMENT
江戸東京博物館
相模国高座郡石川村文書 他
江戸東京博物館
[今戸人形の絵]
江戸東京博物館
(大島風景風俗)岡田港と乳牛
江戸東京博物館
東京名所 神田名神社並ニ祭礼風俗の図
鈴木年基/画
江戸東京博物館
10銭錫貨
江戸東京博物館
両地秋
成田屋留次郎/著
江戸東京博物館
精勤証書
江戸東京博物館
端ギレ
江戸東京博物館