
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 教導立志基 小式部内侍
- 資料番号
- 96200366
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 小林清親/画
- 発行所(文書は宛先)
- 松木平吉/版
- 年代
- 明治前期 明治19年 1886 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.2cm
- 備考
- 96200361-96200411教導立志基
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11266.html
作者について
小林清親 / KOBAYASHI Kiyochika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1381
- 生年月日
- 1847-09-10
- 生地
- 江戸本所
- 没年月日
- 1915-11-28
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1381
- VIAF ID
- 311169311
- NDL ID
- 00033162
- ULAN ID
- 500121369
- AOW ID
- _00802074
- Benezit ID
- B00099109
- Wikidata ID
- Q3121142
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

雑司ヶ谷隣組資料 業務用砂糖購入票交付申請書
江戸東京博物館

志ん板玩具双六
江戸東京博物館

東京都市計画図用途地域編 第16図杉並区
江戸東京博物館

預り申年賦請金之事
江戸東京博物館

スケッチブック ウィークリーぽいんと2
清水崑
江戸東京博物館

[出金帳]
江戸東京博物館

東京名所 亀井戸天神の藤
江戸東京博物館

板垣鷹穂あて葉書 平林たい子に原稿を依頼する旨
林芙美子/作
江戸東京博物館

玩具 江戸独楽 夫婦独楽
広井道顕・政昭/作
江戸東京博物館

日光東照宮陽明門
光村印刷/印刷
江戸東京博物館

都政20年史 第Ⅱ部事業史編(区市町村 昭和39年6月)
企画室/作成
江戸東京博物館

おめかし(2)(美術絵葉書シリーズ1427)(外国製)
江戸東京博物館

から傘・君は今・薩摩さ,桂川・お伊勢詣り
江戸東京博物館

一札之事(水帳写取候一札)
菅谷村名主 清左衛門/作成
江戸東京博物館

平紙本 TONGUE CUT SPARROW(舌切り雀)
ダビッドタムソン/訳
江戸東京博物館

昭和十二年九月 新聞切り抜き 汚れた革の草履 拭いた位では効果がない 綺麗にする方法を問ふ
江戸東京博物館