
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 教導立志基 大納言行成
- 資料番号
- 96200365
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 井上安治/画
- 発行所(文書は宛先)
- 松木平吉/版
- 年代
- 明治前期 明治19年 1886 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.2cm
- 備考
- 96200361-96200411教導立志基
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11265.html
作者について
井上安治 / INOUE Yasuji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2106
- 生年月日
- 1864
- 生地
- 江戸・浅草並木町(現・雷門二丁目)
- 没年月日
- 1889-09-14
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2106
- VIAF ID
- 253747699
- NDL ID
- 00121141
- ULAN ID
- 500331232
- Wikidata ID
- Q11372959
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東八拳打ちぞめ会記事
江戸東京博物館

故 相田幸夫 受勲賞状
江戸東京博物館

農家出世廻寿語六
歌川広重(2代)/画 一筆学士英寿/編
江戸東京博物館

歌舞伎のんき座七月狂言 地蔵教由来(「小説と読物」7月号) 7
清水崑
江戸東京博物館

青山第三会場 陸軍々用飛行機モーリス式
江戸東京博物館

謡初図屏風
福王雪岑/画
江戸東京博物館

[舞台スケッチ]中村翫右エ門
清水崑
江戸東京博物館

保険料領収帳
逓信省
江戸東京博物館

吉田家江戸町書類 二
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

一分五厘鑿・むこうまち
江戸東京博物館

帝国劇場 藝文座第一回公演パンフレット 武者小路実篤「三笑」
江戸東京博物館

大津ゑぶし
江戸東京博物館

芝園館プログラム
江戸東京博物館

絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]123
清水崑
江戸東京博物館

朱塗手鏡
江戸東京博物館