
東海道名所之内 京筑地承明門 Famous Views of Tokaido Road : Tsukiji Shomei Gate , Kyoto , a Famous Place in Tokaido Road
河鍋暁斎/画 Kawanabe Kyosai
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 京筑地承明門
- 資料番号
- 95200171
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 河鍋暁斎/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 23.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10748.html
作者について
河鍋暁斎 / KAWANABE Kyōsai
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1278
- 生年月日
- 1831-05-18
- 生地
- 下総国古河石町(現・茨城県古河市中央町2丁目)
- 没年月日
- 1889-04-26
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 絵画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1278
- VIAF ID
- 50020258
- NDL ID
- 00270364
- ULAN ID
- 500092866
- AOW ID
- _00103645
- Benezit ID
- B00081931
- Wikidata ID
- Q2838030
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

逆立ちコマ
江戸東京博物館

同盟ニュース 捕虜になつた蒋介石 皇軍治下の漢口でまだ空威張り
江戸東京博物館

文化財調査写真 出雲玉作址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 波に秋草
江戸東京博物館

上野公園の桜
江戸東京博物館

少女倶楽部第八巻第八号八月号附録 日本名勝美観
江戸東京博物館

セルロイド人形 イヌ
江戸東京博物館

櫛・髪結道具(かんざし)
江戸東京博物館

七福神順拝路程
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

琴と月琴を弾く流し
江戸東京博物館

掛金具
江戸東京博物館

蜂ブドー酒弐打券
江戸東京博物館

大勅祭記念 砲兵工廠寄付(半球門)
江戸東京博物館

(雪の高田)お向へ行くには此トンネル
江戸東京博物館

記(領収書)
左官職 伊藤源次郎/作成
江戸東京博物館