東海道名所之内 京清水寺 Famous Views of Tokaido Road : Kiyomizudera Temple , Kyoto , a Famous Place in Tokaido Road
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 京清水寺
- 資料番号
- 95200170
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10747.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
正行吉野の堂に 辞世を残す
江戸東京博物館
吉原現勢譜今昔図
荒井一鬼/製作
江戸東京博物館
重箱
貫々堂/製
江戸東京博物館
紀元二千六百年奉祝祝典記念電車往復乗車券
江戸東京博物館
用事預物控帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館
差上申御請一札之事
増光寺 祐真/他2名作成
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和36年5月公演筋書 五月競演大歌舞伎
江戸東京博物館
位記(井上廉 正六位に叙す)
江戸東京博物館
セルロイド玩具 がらがら
江戸東京博物館
玄番桶(工部大学校)
江戸東京博物館
里すゞめねぐらの仮宿
歌川国芳/画
江戸東京博物館
ひかへ帖(メモ類一括包紙)
江戸東京博物館
壁掛式電話機
東京沖電気株式会社/製
江戸東京博物館
銀行の前で
鶴丸昭彦/画
江戸東京博物館
萬朝報
江戸東京博物館
四方のむつみ
璞亭哂我/撰 酒井抱一/画
江戸東京博物館