
東海道名所之内 京嵐山 Famous Views of Tokaido Road : Arashiyama, Kyoto , a Famous Place in Tokaido Road
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 京嵐山
- 資料番号
- 95200168
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 23.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10745.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

「東京千景」ペン画スケッチ 外務省外交資料館 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

中井正晃あて葉書 会員に柴田、金沢の二氏推せん
伊藤永之介/作
江戸東京博物館

第一番御用并付用留
香取郡佐原村新田 農 林 伝三郎/作成
江戸東京博物館

役者当世鏡 工藤佐衛門すけつね 坂東三津五郎
歌川豊国/画
江戸東京博物館

役用向雑書 壱番(三保谷宿名主役用向雛形集)
江戸東京博物館

山形県 堀田 高湯温泉のこけし
江戸東京博物館

東京共睦信託株式会社 第参期決算報告
江戸東京博物館

[凌雲閣の夜景]
[伊藤晴雨/画]
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

リンタク乗車風景
江戸東京博物館

183 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

東京曙新聞 1554号
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 圧力日本一(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

周防守様佐渡守様 上京町中江被下候御書之写(京都町中への触れ)
江戸東京博物館

日本橋印蚊帳案内
江戸東京博物館

当座勘定口付替通知書
満州興業銀行鞍山支店
江戸東京博物館